
2006/01/07
2006/01/06
新年会
年末に一部社員で買った宝くじの当選を調べるため、新年会が開かれた。会社近くの飲み屋で全員で手分けをして下1桁の番号を見ながら調べる。自分の担当は8だった。カシスオレンジを飲みながら番号を見るが外ればっかり。全部で24名ぐらいが購入したけど、とりあえず10袋ぐらいを開けた。3300円ぐらいが当たった。10日に辞める人の送別会もかねた新年会で一人は同じ部署で別のチームの韓国の人だ。結構良くしてもらった人で、次はロスに行くとか。英語は出来るらしい。すごいなぁ。もう一人はサポートの方でアルバイトからやっていたとか。かなり古い時代から勤めているらしい。今度も同じ業界らしくがんばってもらいたい。残りの宝くじの開封を料理を食べながら待っていたけど別の飲み会にも呼ばれていたので席を立った。ちょっとは当たったかな?休み明けが気になる。別の飲み会に急いで参加。カシスソーダを注文しようとしたら飲み放題とは別と言われてジンジャーエールに。最後の雑炊はおいしかった。こちらは社長のおごり。いつもすごいな・・・。
2006/01/05
仕事始め
木曜日なので9時出社。7時に起きて、気合を入れて満員電車。初日から大変です。15分前に着いたら1番だった。特にメンテナンスでサイトを閉じる必要もなかったので10時から来る人も・・・。相変わらずバグ取り作業。眠い。
2006/01/04
H.264
30時間もかけてエンコードしたのにQuickTimeで再生できないのはなぜ・・・?去年の夏前に愛機PowerBookのハードディスクが壊れたこともあってしばらくお休みだったDVDのエンコード。正月休みなので実験的に再開。使用しているHandBrakeもバージョンアップしてどうしても出来なかった1枚を試すとすんなり出来た。おまけにH.264の形式も指定できるのでそのまま続行。今までやってきたMPEG-4よりも時間がかかったのに・・・。やっぱり丸焼きのほうがいいのかな?2層式欲しいなぁ。
2006/01/03
年
午前11時、実家の母からの電話で起こされる。お世話になっている大宮の親戚に挨拶に行かないかと。子供がいないので小さいときから本当の子供のようにかわいがってくれた。昼飯を食べてから住所から場所を調べる。最後に行ったのは中学ぐらいのとき。弟と一緒に夏休み泊まった記憶がある。もう10年以上前の話だ。車で行くのは初めて。簡単に地図をメモして出発。途中でガソリンを入れて、菓子折りを買う。新しく出来た道を通り、すぐに迷う。メモした地図にはない場所へ進み、有料の橋を渡ることに・・・。150円払う時に料金所の人にどこへ向かうのかと尋ねると全然関係のない号線を言われた。仕方なくイメージで車を走らせる。不安になりながらも大体の位置で曲がる。そしてふと標識を見ると目的地の地名。最寄り駅も探し出すけど周辺を回る。仕方なくコンビニに車をおいて歩いて回るが、メモした目印の建物がなく結局電話をして迎えにきてもらった。最後に行った場所から引っ越したようでイメージで探していた建物とは違っていた。夕飯をごちそうになり、お墓や年金の話、写真を交えた初めて聞くおじさんとおばさんの話。最後に帰りの簡単な道順も聞いた。大人な感じの1日だった。
2006/01/02
2006/01/01
新年

登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
-
00:14 帰った。 (@ 越谷駅 (Koshigaya Sta.)) http://4sq.com/jJdWJS 06:30 てつきょじん強いな。レベル94でも倒せない… 07:22 「【Yahoo!ログール】サービス終了のお知らせ」、2011年6月20日をもって サービ...