2005/12/08
所属場所
昨日の水曜日、居合いの稽古で所属場所の秋葉原に参加。いつものように仕事で遅れて参加した。無外流居合い吹毛会のイベント、剣客万来から1ヶ月ぶりになった。仕事で行けなかったり、会社の旅行だったり、風邪で寝込んだり・・・。今月から場所長が交代でいつも市川でお世話になっている先生になった。正確に先生と呼ぶのはもっと上の段の人を指すらしい。遅れて参加して基本動作で動きが変だよと言われる。稽古回数が減ったからか?日曜日に初心者講習も受けたのに・・・。真っ向斬りで頭の位置が動いているらしい。足腰の弱さを指摘された。ちゃんと意識して直さないと。その後、形をマンツーマンで20本通して習う。五用、五応、五箇、走り懸かり。最後の4本は初めて習った。これで20本、入会してから最低1回は習ったことになる。でも難しくて形の名前を言われても動けない。繰り返し稽古しないとなぁ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
-
00:14 帰った。 (@ 越谷駅 (Koshigaya Sta.)) http://4sq.com/jJdWJS 06:30 てつきょじん強いな。レベル94でも倒せない… 07:22 「【Yahoo!ログール】サービス終了のお知らせ」、2011年6月20日をもって サービ...
0 件のコメント:
コメントを投稿