2006/02/05
日本橋稽古
8時ごろに起きて小伝馬町へ行く。足袋は履かないので相変わらず足が冷たくなって感覚がなくなる。初心者さんが入って稽古着の来方から学んでいた。自分も最初は適当に結んで、後で教えてもらってたよな。途中、急遽場所が使えなくなった別の稽古場の人が参加して、場所長は初心者に付きっ切りになった。自分たちは稽古難民となったほかの場所長から指導を受けることに。走り懸かりをやると腰が動いているらしくて頭が上下していると指摘された。ひざをやわらかくしないといけない。他にも細かいところまで教えてくれる人なので担当している場所に行ってみたくなった。会社から1駅ぐらいの場所だ。冷暖房完備の鏡付きらしく設備もいい場所だとか。でも日曜日か・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
-
00:14 帰った。 (@ 越谷駅 (Koshigaya Sta.)) http://4sq.com/jJdWJS 06:30 てつきょじん強いな。レベル94でも倒せない… 07:22 「【Yahoo!ログール】サービス終了のお知らせ」、2011年6月20日をもって サービ...
0 件のコメント:
コメントを投稿