2006/09/07

稽古終了

稽古終了無外流居合いの夜間稽古終了後、丸い月がきれいだったので撮影。本部道場の事務所のホワイトボードに、来月の昇段審査を受ける人ってことで自分の名前が入っていたなぁ。初段を取ったあとにご宗家が「秋風吹く頃には2段を受けろよ」と言っていた。もうそんな時期かぁ。今日はまた、「梅の花が咲く頃には3段にならんといかんぞ」とは言われたけど・・・。秋風、梅の花と表現の仕方がすてきだ。稽古では相変わらず刀の振りが遅いようで指摘された。刀音は相手の頭上で鳴らなくてはいけない。そこがスピードのマックス状態だから。一緒に稽古している人から言われたけど、座技で正座の仕方がおかしいようで、自分は足の甲を重ねてしまう。子供の頃からの癖と言うか、ずっとこうしてきた。意識して足を並べるように座るとつってしまう。確かに座技は足をバネのようにするというので自分のスタイルはいけないんだろうなぁ。少しずつ矯正していこう。最近お尻を浮かせるのも忘れているような・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ドラゴンクエストウォーク:バトルジャケット

人気の投稿