 以前にお気に入りのヘッドホンを壊して以来、今は慎重にBOSEのTriPortを使っている。これはとても音の再現がよくていつもの音楽も聞こえていない部分が聞こえるといった感じ。しかも約2万円もした高価な代物だ。保証期間の1年も終わっているので今度は壊すわけにはいかない。今までだらだらしていたコードも安全対策として巻き取りホルダーを秋葉原で購入。錘になるような気がして付けるのが嫌だったけど、このヘッドホンは前のKOSS PortaProよりも更にコードが長いのでまたどこかに引っ掛ける危険性が高い。仕方なく我慢。ホルダーは300円のもので、他には骨のような形をした600円のやつや、ミシンのボビンのような900円があった。どれも巻きつけるのには変わりない。安いやつを試しに購入。コードが短くなったのは良いけど、今度はホルダーに重心が行くようになった。やっぱり扱いにくいなぁ・・・。
以前にお気に入りのヘッドホンを壊して以来、今は慎重にBOSEのTriPortを使っている。これはとても音の再現がよくていつもの音楽も聞こえていない部分が聞こえるといった感じ。しかも約2万円もした高価な代物だ。保証期間の1年も終わっているので今度は壊すわけにはいかない。今までだらだらしていたコードも安全対策として巻き取りホルダーを秋葉原で購入。錘になるような気がして付けるのが嫌だったけど、このヘッドホンは前のKOSS PortaProよりも更にコードが長いのでまたどこかに引っ掛ける危険性が高い。仕方なく我慢。ホルダーは300円のもので、他には骨のような形をした600円のやつや、ミシンのボビンのような900円があった。どれも巻きつけるのには変わりない。安いやつを試しに購入。コードが短くなったのは良いけど、今度はホルダーに重心が行くようになった。やっぱり扱いにくいなぁ・・・。
2007/01/31
イヤホン用巻取りホルダー装着の巻。
 以前にお気に入りのヘッドホンを壊して以来、今は慎重にBOSEのTriPortを使っている。これはとても音の再現がよくていつもの音楽も聞こえていない部分が聞こえるといった感じ。しかも約2万円もした高価な代物だ。保証期間の1年も終わっているので今度は壊すわけにはいかない。今までだらだらしていたコードも安全対策として巻き取りホルダーを秋葉原で購入。錘になるような気がして付けるのが嫌だったけど、このヘッドホンは前のKOSS PortaProよりも更にコードが長いのでまたどこかに引っ掛ける危険性が高い。仕方なく我慢。ホルダーは300円のもので、他には骨のような形をした600円のやつや、ミシンのボビンのような900円があった。どれも巻きつけるのには変わりない。安いやつを試しに購入。コードが短くなったのは良いけど、今度はホルダーに重心が行くようになった。やっぱり扱いにくいなぁ・・・。
以前にお気に入りのヘッドホンを壊して以来、今は慎重にBOSEのTriPortを使っている。これはとても音の再現がよくていつもの音楽も聞こえていない部分が聞こえるといった感じ。しかも約2万円もした高価な代物だ。保証期間の1年も終わっているので今度は壊すわけにはいかない。今までだらだらしていたコードも安全対策として巻き取りホルダーを秋葉原で購入。錘になるような気がして付けるのが嫌だったけど、このヘッドホンは前のKOSS PortaProよりも更にコードが長いのでまたどこかに引っ掛ける危険性が高い。仕方なく我慢。ホルダーは300円のもので、他には骨のような形をした600円のやつや、ミシンのボビンのような900円があった。どれも巻きつけるのには変わりない。安いやつを試しに購入。コードが短くなったのは良いけど、今度はホルダーに重心が行くようになった。やっぱり扱いにくいなぁ・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
- 
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿