メシアブログ
土台のしっかりしたボロ家求む。壁を壊し、橋をかけ、火をつけるのを厭わず。経験豊富でエネルギー充実。「ビジョンとかいうやつ」も少々あり。ゼロから始めることを恐れず。
越谷マップ
2007/04/05
割り箸で思う環境問題とエコロジーの巻。
コンビニでもらう割り箸とストローをなるべく使わないでおいた。割り箸は前に書いたとおりおにぎりなら使わない。おかずは串を使って食べる。ストローは紙パックのジュースのときにもらうけど、男らしく使わずに飲んでいる。語学講習とかで席を長時間外すときに、ストローを挿したままだと口が閉じられないので使うのをやめた。結果、会社のデスクの引き出しが割り箸とストローだらけという状況に・・・。数えてみるとストローは13本、割り箸は23本あった。まだまだだなぁ。もっとあるかと思ったけど、かさばるだけで結構少ない。とりあえず100本ぐらいを目指して溜め続けてみようかな。でも、溜め続けても最終的にはどうすればいいんだろう・・・?エコロジー、環境問題は難しいテーマだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
ドラゴンクエストウォーク:バトルジャケット
人気の投稿
越谷レイクタウンに火葬場があった写真
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
ドラゴンクエストウォーク:ギガントヒルズ
ドラゴンクエストウォーク:まだらイチョウ
0 件のコメント:
コメントを投稿