JAFモータースポーツ国内Aライセンス講習会でジムカーナに出場するために受付のあと車検を受ける。ボンネットを開けてバッテリーの+(プラス)カバーにテーピング。これは走行中にパカパカ外れると危険なので行うらしい。あとはヘッドライトなどがガラス製の人はレースでよく見るようにバッテンとかで同じくテーピングをする必要がある。自分の車はプラスチックだったので特にしなくても大丈夫だった。あとは運転席側のフロアマットを取り外すこと。競技中に外れて不安定になると危険なので取るように言われた。後部座席にチャイルドシートを付けたままだったけど、ちゃんと固定されていると言うことを告げると問題はなかった。みんな車内の荷物を駐車場の自分の周りに降ろしていたけど自分は特にしなかった。そんなに降ろすものもないし。工具箱もリアのトランクに入れっぱなしで走った。
2007/06/23
JAFモータースポーツ国内Aライセンス講習会でジムカーナの車検の巻。
JAFモータースポーツ国内Aライセンス講習会でジムカーナに出場するために受付のあと車検を受ける。ボンネットを開けてバッテリーの+(プラス)カバーにテーピング。これは走行中にパカパカ外れると危険なので行うらしい。あとはヘッドライトなどがガラス製の人はレースでよく見るようにバッテンとかで同じくテーピングをする必要がある。自分の車はプラスチックだったので特にしなくても大丈夫だった。あとは運転席側のフロアマットを取り外すこと。競技中に外れて不安定になると危険なので取るように言われた。後部座席にチャイルドシートを付けたままだったけど、ちゃんと固定されていると言うことを告げると問題はなかった。みんな車内の荷物を駐車場の自分の周りに降ろしていたけど自分は特にしなかった。そんなに降ろすものもないし。工具箱もリアのトランクに入れっぱなしで走った。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿