メシアブログ
土台のしっかりしたボロ家求む。壁を壊し、橋をかけ、火をつけるのを厭わず。経験豊富でエネルギー充実。「ビジョンとかいうやつ」も少々あり。ゼロから始めることを恐れず。
越谷マップ
2007/11/06
熱田神宮宝物展で東海現代刀匠刀剣展を見るの巻。
熱田神宮宝物展で東海現代刀匠刀剣展を見る。写真は末之青江が実際に使われていたシーン・・・。この後宝物展でちょうど開催されていた刀の展示を見ることにした。入館料は大人300円。展示されていたのは日本書紀、太刀 銘 宗吉作、菊蒔絵手箱、太刀 銘 長光、木造舞楽面 崑崙八仙、入帷残闕。他に東海地区在住の現代刀匠作の日本刀、太刀、絵画等約30点が展示されていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
ドラゴンクエストウォーク:バトルジャケット
人気の投稿
越谷レイクタウンに火葬場があった写真
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
ドラゴンクエストウォーク:ギガントヒルズ
ドラゴンクエストウォーク:まだらイチョウ
0 件のコメント:
コメントを投稿