2005/04/23
家電製品
今月末からの新しい生活のため、彼女と彼女の妹の旦那さんと電器屋巡り。エアコン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機と順繰りに見て回る。自分的にはどうでもいい。彼女妹の旦那さんが店員と交渉する。自分はPCコーナーでVAIOのノートを試す。Type-T。このサイズでDVD-Rも装備。欲しい。これから Windowsマシン必要なんだよな…。といじくっていると彼女からお怒りの声が。「自分たちのことなんだから」と。でも出る幕ないじゃん。最後の掃除機ではピンッとくるものがあった。dyson、吸引力の落ちない掃除機だ。いろいろなアタッチメントを装備し、エイリアンのようにホースを巻いてたたむその姿はまるでゾイドを思い出す。日本メーカーのどの掃除機よりも高かった。やっぱり特許か?値段は約7万。彼女に伝えるが却下。うちはSHARP製品にする模様。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
-
00:14 帰った。 (@ 越谷駅 (Koshigaya Sta.)) http://4sq.com/jJdWJS 06:30 てつきょじん強いな。レベル94でも倒せない… 07:22 「【Yahoo!ログール】サービス終了のお知らせ」、2011年6月20日をもって サービ...
0 件のコメント:
コメントを投稿