2006/01/19
H.264
iPod miniのバッテリがへたってきたので買い替えを検討中。やっぱり次は動画対応にしたい。そこで持っているDVDを片っ端からエンコード。フォーマットはH.264。MacTheRipperで吸い出してからHandBrakeでエンコード。設定はCodecs:H.264にしてEncoder:BaselineでQuality:Average700の2-pass encodingで行う。Picture settings...ではSizeのWidth:320に設定してDeinterlace pictureにもチェックする。1本あたりだいたい6~7時間はかかる。ファイルが出来てもiPodに転送できないとかいろいろあるらしいので早く買って試してみたい。いつ買おうかな~給料日後?来週末か?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
中央少し下の緑が生い茂っている場所が昔の越谷市斎場。そのすぐ下に敷かれているのが武蔵野線。 越谷レイクタウンさくら保育園の入り口が昔の火葬場の脇の道になる。 ちょうどイオンレイクタウンkazeと重なる場所が昔の火葬場があった場所だ。
-
00:14 帰った。 (@ 越谷駅 (Koshigaya Sta.)) http://4sq.com/jJdWJS 06:30 てつきょじん強いな。レベル94でも倒せない… 07:22 「【Yahoo!ログール】サービス終了のお知らせ」、2011年6月20日をもって サービ...
0 件のコメント:
コメントを投稿