2007/01/31

イヤホン用巻取りホルダー装着の巻。

イヤホン用巻取りホルダー装着の巻。<br />以前にお気に入りのヘッドホンを壊して以来、今は慎重にBOSEのTriPortを使っている。これはとても音の再現がよくていつもの音楽も聞こえていない部分が聞こえるといった感じ。しかも約2万円もした高価な代物だ。保証期間の1年も終わっているので今度は壊すわけにはいかない。今までだらだらしていたコードも安全対策として巻き取りホルダーを秋葉原で購入。錘になるような気がして付けるのが嫌だったけど、このヘッドホンは前のKOSS PortaProよりも更にコードが長いのでまたどこかに引っ掛ける危険性が高い。仕方なく我慢。ホルダーは300円のもので、他には骨のような形をした600円のやつや、ミシンのボビンのような900円があった。どれも巻きつけるのには変わりない。安いやつを試しに購入。コードが短くなったのは良いけど、今度はホルダーに重心が行くようになった。やっぱり扱いにくいなぁ・・・。

2007/01/30

VistaよりもLeopardでしょの巻。

VistaよりもLeopardでしょの巻。さらなる進化を遂げた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム。Mac OS X Leopardは2007年発売です。巷ではWindows Vistaというのが発売されたそうな。Windows95以来の大イベントで、Microsoft Officeも同時発売だとか。マック版のオフィスは?と思ったら、“「Office 2008 for Mac」の発売計画”と言うのがありました。来年か・・・。写真のリンゴはこっち(http://www.applecorps.com/)じゃないです。念のため。

2007/01/29

イタリアンチーズハンバーグ800円の巻。

イタリアンチーズハンバーグ800円の巻。本を買うついでにまた来ちゃったよ。今月2回目だ。今日は毎号買ってるマックの雑誌「Mac Fan (マックファン)」と「Mac People (マックピープル) 」の3月号の発売日だった。いつも秋葉原のヨドバシカメラ1階にあるマックコーナーで購入しているので、支払いはアメリカン・エキスプレスでポイントもついてくる。毎月1度は秋葉原に来るんだからこのお店、月に1度は来ようかな。カードも使えるし。

2007/01/28

噂のマグネループを試してみたの巻。

噂のマグネループを試してみたの巻。首・肩などの血行に、ピップマグネループを試してみた。以前の職場で女性社員の方が付けていてすごく変わったと言い、信じられなかった。そして昨年末、嫁の妹の夫が付け始めて楽になったと聞いた。その人は割と体を動かす仕事で「腕の上がり具合が違う」などと、これまた嘘くさい話を聞いた。丁度1週間前に買い物へ行ったときに発見したので購入。その日から付け始めてみた。結果、よく分からず。自分はあまり肩がこるという感じはないので違いが分からない。仕事中は座りっぱなしなので肩よりも腰が痛い。

2007/01/27

年を取ったと思う瞬間の巻。

年を取ったと思う瞬間の巻。コンピュータのファイル名に日本語を使うと年を取ったように感じる。いつもは大体フォルダ・ファイルに名前を付けるとき、半角英数字しか使わない。iTunesに取り込んだ映画の動画ファイルや、CDDBを利用してエンコードした音楽ファイルは特別だけど。年末にファイルの整理をしたときに日本語のファイルが増えているように感じた。分かりやすいのは確かだけど、イケてないなぁ・・・。本当は英数字でビシッと決めたい。魔界転生は沢田研二バージョンと窪塚洋介バージョン、どちらも同じ名前なので困った。仕方がないのでタイトルのあとに()で出演者の名前を入力して区別したけど。

2007/01/26

銀座LIONで新年会の巻。

銀座LIONで新年会の巻。恵比寿、アトレの6階。部署全員で新年会。総勢20名前後で電車で移動。2種類の味が楽しめる豚肉の鍋。片方は赤くて辛い。電車の移動時に会社のネットワークがダウンしたらしく、同じ部署の別チームが数名会社に戻った。飲み会終了前には来れたけど、大変だったみたい。今日は韓国語の授業でイッソヨ/ある、オプソヨ/ない、を習った。なれない自分はスターバックスのシチュエーションで練習しているときにメニューがあるかないかで、メニュー イッソヨ?メニュー オプソヨ。と答えてしまった。みんな大爆笑。先生が始めのうちに休むとわけが分からなくなるので頑張ってといわれた。確かに、日本語と文法が似ているけど、休むと何がなんだか分からなくなる。特に単語、母音が多い発音なので難しい。コーヒーはコピだけど、コのオはアとオの中間。そのままコピだと、鼻血という意味になるらしい。難しい・・・。

2007/01/25

マネーゲームスタートの巻。

マネーゲームスタートの巻。世の中何をするにもお金が必要。だけど面倒なことはしたくない。銀行預金も微々たる金利。そこで、以前から興味のあったお金企画を開始します。本当は勉強しながらできたらいいんだけど・・・。リスクもリターンもこれといって特に考えずに気楽にお金を増やしてみたい。そこでルール1、家のお金は使わない。2、ギャンブルは行わない。3、半分真面目に半分遊び。所持金が多くあってもローンの返済には回さないのが自分のやり方です。

注目の投稿

ドラゴンクエストウォーク:バトルジャケット

人気の投稿