
極秘プロジェクトの新企画スタート。実家にいた頃、いつもお盆になると先祖の話が出ていた。有名な忍者はケチで殿様からもらったお給金を誰にもやらなかったとか。その血が一応流れている・・・らしい。でもそれを証明するものは何もない。巻物とか刀でもあればいいんだけど。家系図なんかもない。そしてネットでいろいろ調べてみると家紋が違う。いつか自分の手で調べてみようと思っていたご先祖様。パスポート取得で戸籍謄本を取りに市役所へ行ったときに死んだおじいちゃんの除籍謄本を手に入れた。1912年生まれ。明治の最後45年は日本が初めてオリンピックに参加したとか、タイタニック号沈没もこの年らしい。歴史を感じる。初めて知る一緒に書かれていたひいじいちゃんの名前。もちろん顔は知らない。埼玉に出てくる前の転籍住所を見ると秋田の外れになっている。住所をGoogle Mapでたどっていくと辺りに何もないような場所へ行き着いた。できることなら直接自分の足で現地へ行って、役場で除籍謄本を取りにいきたいけど時間もお金もない。市役所からもらった郵便による申請書を記入して郵便小為替750円と返信用封筒に切手120円を貼って送った。初めてやるのでちゃんと届くか心配だけどいい経験になる。どこまでさかのぼれるか・・・。
なんか、おもろい。
返信削除自分のルーツを探るの。
応援してるよー。
応援ありがとうー!
返信削除ず~っと前から気になっていたことを
とうとう行動に移してしまったという感じです。
時間がかかるかもしれないけど、
続きはまたブログで報告します。